- 触れちゃう水族館②- サメも触れます。すごくおとなしくて、可愛いのですが、水が冷たい! サメってこんなに冷たいところに住んでいるんだと、実感できました。 - 2023.08.03 
- 触れちゃう水族館①- シーモールに2日間だけ水族館がオープンしました。 なんと、タカアシガニが触れるんです。 - 2023.08.03 
- メダカすくい- 金魚すくいならぬメダカすくいがシーモールでありました。 かなり難しいです((+_+)) - 2023.08.03 
- ウニランタン?- 海響館の夜の水族館でウニランタンが展示されています。 幻想的でした(*^^*) - 2023.08.03 
- お仕事見学②- 海の安全を守るのは大変ですね。 とてもかっこいいお仕事でした(*^^*) - 2023.08.03 
- お仕事見学①- 海上保安庁の船を見学しました。 海の安全を守るお仕事かっこよかったです(*^^*) - 2023.08.03 
- 海岸のごみ拾い- 子供会の海岸清掃に参加しました。 ごみ拾いの後は、やっぱり海に入っちゃいますよね(*^^*) - 2023.08.03 
- 海藻の標本作り- 海響館で海藻の標本作りを体験しました。 海藻を紙にならべて、形を作り、新聞紙に挟んで1週間乾燥させると出来上がるそうです。 いろんな種類の海藻があって、面白かったです(*^^*) - 2023.08.03 
- 夏休みは海響館- 夏休みは、海響館に頻繁にお世話になります。 こんなに近くに水族館があるなんて、下関はいいところですね(*^^*) - 2023.08.03 
- 菊川祭り- 今年も菊川町のお祭りが開催されました。 花火がいつもよりたくさん打ちあがった気がします(*^^*) - 2023.08.03 
 
 
 
  
  
 